お客様の安心と安全のために

保険をもっとおもしろおかしく

お客様の安心と安全のために

お客様の安心と安全のために

ブログ

Blog

ブログをもっと見る

Photo Gallery

ZOOMイベントご参加の方へ
More

ZOOMイベントご参加の方へ

―――――――――――― 必ず1端末でご参加ください。 ―――――――――――― お申込み1メールアドレスにつき、1端末でご参加ください。 今回のzoom配信は入室上限がございます。 複数の端末を使用されますと、 ほかの参加者様の入室ができなくなる可能性が生じてしまいます。 ―――――――― ご参加前の確認事項 ―――――――― セミナーは定刻にスタートいたします。 ①zoom会場には30分前(13時30分)から入室できます。 余裕を持ってご参加ください。 ※前日まで入室可能とさせて頂きますので、入室できるか事前にご確認をお願いします。 ②基本音声は「ミュート(消音)」でのご参加をお願いします。尚、ミュートされていない方はコチラでミュートさせて頂きます。(※質疑応答の時間がありましたら、ミュート解除可能になります。) ③通信環境やご使用機器によっては音声や画像が不安定になるかもしれません。 なるべく電波環境の良い状況でご覧ください。 ④skype、Facetimeなど、webカメラを使用するアプリを利用している方は、アプリを完全に終了させてください。 終了していないと、ZOOMでwebカメラを使用することができません。 ⑤今回のイベントは録画・キャプチャーすることを禁止とさせていただきます。 もし、発見した場合、事務局は削除を要求できることとします。 ――――――――――― zoomを初めて利用する方 ――――――――――― ⑥zoomを初めて利用する方へ。 以下のページで視聴のテストができます。 事前にご覧いただき利用方法をご確認ください。 https://zoom.us/test ⑦スマホ、タブレットでご参加の方は、事前にZoomアプリのインストールが必要です。 「zoom cloud meetings」というアプリをインストールしてください。 もしくは、以下からインストールしてください。 iPhoneやiPadの場合 https://itunes.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307?mt=8 androidの場合 https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=ja ―――――――――――― 当日お困りごとが発生したら ―――――――――――― ⑧zoom入室後は「進行サポート係」が「zoomのプライベートチャット」及び「Facebookのメッセンジャー」「公式LINEメッセージ」でフォローできるよう待機いたします。 接続がうまくいかない、 音声が聞こえないなど、 できる範囲にてサポートいたします。 ※zoomチャットの利用方法(外部サイト:ZOOMアカデミージャパン) https://zoomy.info/manuals/functions/chat/ 〈公式LINE〉 https://lin.ee/cXbehGC 〈メールアドレス〉higuchi@office4you.jp 事務局担当:樋口 --------------- ■その他 シンポジウムの進行の妨げにあたる迷惑行為等があった場合、事務局判断によりご退出いただく場合もございます。ご了承ください。 --------------- 以上、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログへ
モニター導入しました!!
More

モニター導入しました!!

遂に!事務所にモニター導入致しました!! お客様と面談などがなかなか出来ない中、 zoom会議や、LINE電話、Facebook、Skypeなどなど、オンラインイベントなどで、様々な方と繋がらせて頂いて、お客様とも顔を観て、お話しが出来るのが非常に嬉しいです!! ITの勉強を今まで、たくさんして来たので、今回、様々なITツールを使いこなすことが増えてきました!! 事務所での仕事が大半になった今、ITを使いこなして、モニターも使いこなして、zoomセミナーや、イベントなど、お客様ともオンラインで繋がり会えるツールを発揮していきます!! まもなく、お客様にもご案内しますが、保全に努めて、僕らに出来る事を、これから考えて行きたいと思います❣️ 今日、事務所から、備品の買い出しに行った際に素敵な虹が見えました❣️❣️🌈🌟✨ 世の中、まだまだ廃れて無いです!! 皆さん、負けずに頑張っていきましょう!! コロナに負けるな!! みんなで頑張っていきましょう!!!
ブログへ
みんなでキレイになる日
More

みんなでキレイになる日

今日は友人と岡崎市へ リリーステーションのイベントに参加して来ました。 会場内では、ウイッグバザー、手編み乳房パッド、チェアヨガ、フットリンパセラピー、ロミロミ、鍼灸、等・・・ ピアサポーターと話そうがあり マギーズ東京を思い出しました。 協賛の『アトリエ・リリー』店長 石黒智恵さん夫婦と友人と記念撮影📸 とても素敵なイベントに参加出来て良かったです❣️ 美容師さん三名と一緒に❗️
ブログへ
SDGsバッチでランドセル🎒を届...
More

SDGsバッチでランドセル🎒を届けよう

昨日は朝一、岐阜にいたので10 時を待って『SUN DAYs GOOD』さんへ 以前から気になってたSDGsバッチを購入に行って来ました❣️ このバッチ 三承工業(株)西岡 徹人社長のSDGs(持続可能な開発目標)への新しい取り組みとして一般社団法人WOMAN EMPOWERMENT PLATFORMと共に『SDGsバッジでランドセルを届けよう』というプロジェクトなのです。 そのお隣にあったバッチも気になって買ってみました。 カンボジア🇰🇭の職人さんが作成された平和を願ったアクセサリー SDGsっぽいです。 レシートにはSDGsバッチと書かれてました❣️ 当社でもSDGsを発信していきたいと、改めて思わせていただきました。
ブログへ
明けましておめでとうございます!
More

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます❣️ 2021年になりましたね!! 今年もどうぞ宜しくお願いします❣️😊 今年は、年賀状と公式LINEに、お年玉抽選会を行いましたっ❣️🌟 当選者30名さまにコーヒーチケット☕️プレゼントさせて頂きましたっ😆❣️✨ ご当選おめでとうございます!! 当たった方も当たらなかった方も!また次回!チャレンジしてみて下さいねっ❣️✨ ※お年玉抽選会は公式LINEから!まだの方はご登録お待ちしております❣️🌟 公式LINEはコチラから❣️ 今年もたくさん新しいことにチャレンジしていきたいと思いますので、本年もどうぞ宜しくお願いします🤗🌟
ブログへ
【バンダナ先生教えてYouTubeシリーズ】
More

【バンダナ先生教えてYouTubeシリーズ】

伊藤要子先生の広報担当樋口です🍀 【バンダナ先生教えてYouTubeシリーズ】https://youtu.be/0QuNBsWWjQQ https://www.youtube.com/watch?v=0QuNBsWWjQQ 第4回 ウイルス(新型コロナウイルス)感染をヒートショックプロテイン(HSP)で戦う 1章:DNA→RNA→タンパク質の流れを知る 2章:ウイルスを知る  -ウイルス(新型コロナウイルス)は生物ではない!   3章:ウイルスと免疫とHSP  -ウイルス感染対策のための免疫とHSP- 4章:ワクチンって何!  -なぜ、ワクチンがウイルス感染予防になるの- 5章:核酸ワクチンって何! を公開しました。今見ていただくと、皆さんのお役に立つ旬な内容だと思います。ご覧下さい。 ※新型コロナウイルスのワクチン摂取については、ご自身で慎重に判断しご検討下さい。
ブログへ
Candle Night Nagoya2019
More

Candle Night Nagoya2019

東日本大震災から、8年。 名古屋の大学生達による学生団体。 毎年東北に思いを寄せて、活動してきた「キャンドルナイト名古屋」が遂に、終わりを迎えました。 毎年のように行われていた、キャンドルナイトに遂に終止符が打たれることとなりました。 場所は、名古屋栄のナディアパーク7F、セブンスカフェ。 僕は、2012年3月で最初の頃から社会人として、参加をさせて頂きましたが、 2012/3/11 candle night 陸前高田市の様子 いつしか自分自身も忘れて行くようになりました。 風化させては行けない。 様々なことがある中で、「忘れない事が一番の復興支援」だと、 震災から1年経過したあの日。陸前高田の校長先生に教えて頂きました。 陸前高田市 奇跡の一本松 キャンドルナイトが終わってしまうのは残念ですが、 これからも、自分たちにできることを、自分たちなりに考え、 活動を続けて行きたいし、学生団体の皆さんにもそう思って頂けたら嬉しく思います。 ただ、あの日を忘れず、そして、8年前、9年前に小学生だった子達が、こうして一丸となって頑張っている様は、本当にステキだなと思いました。 そして、カッコイイなと思いました。 歴代のキャンドルナイトの様子 最後は4人になってしまったけれども、 最後の最後まで頑張って続けてくれた、4人のキャンドルナイト実行委員の皆さんに感謝です。 最後の代表を務められた、野々ひかりさん 自分は、2011年から、震災の復興支援活動を始めるようになりましたが、 キャンドルナイト名古屋さんと共に活動させて頂いたのは、 2011年~2015年くらい。 その後もお手伝い出来る際や、顔を出せる際は、観に行ったり、活動を共にさせて頂いたりとして来ました。 あの日、共に活動させて頂いた日の事を思い出し、懐かしく感じました。 本当に本当にお疲れ様でした。 また、キャンドルナイトを通して、次に繋げて行けるようなイベントが出来たらと思います。 歴代のキャンドルナイターの皆さん、そして、出会う事が出来たみなさんと共に、一緒になって、キャンドルナイトの灯火を繋げれて行けられると良いなと思いました。 また、僕が活動している団体、東日本大震災復興支援団体『約束』としても、また何かできたら…!!と思いました。 次に繋げれ行けられる何か・・・を探して、 出来ることをみんなで始められると良いなと思います。 これからも僕たちに出来ることを、信じて・・・!! キャンドルナイトの皆さん、本当にお疲れ様! ありがとうございました!!
ブログへ
初❣️Zoomイベント主催しました‼️
More

初❣️Zoomイベント主催しました‼️

『コロナ欝(うつ)に負けない❗️』【Zoomシンポジウム】 を開催しました。youtubeにてシンポジウム公開しました❣️ https://youtu.be/ovLZxZCKcyM 1か月前の5月20日 伊藤要子先生と時任 春江先生 zoomでお会いしていただき コロナ鬱が増えそうな現状を心配している事を伝え、先生お2人の賛同をいただき今回のzoomセミナー開催に至りました。 とても短く感じられた1か月❗️ 参加者さんとメッセンジャーや公式LINEでのやりとりで、身内やまわりに欝の方がいらっしゃってどうすれば良いか悩んでる方が少なからずいる事がわかり、開催を決めて本当に良かったと思わせていただきました。 とは言え、言い出しっぺの私、人前で話す事がとても苦手な為、頼りになる伊藤 麻美さんに司会をしていただけるかを聞き、承諾いただいたので、安心して開催する事が出来ました。 今日の伊藤要子先生、時任春江先生の講演にシンポジウム、1時間30分とても中身の濃い内容でした。  終了後、沢山の方から絶賛の声が届いております。 本当にありがとうございました✨ そして 伊藤麻美さんの名司会者ぶりは 本当に凄かったです。 時間配分から的確な質問等々、 素晴らしいの一言です✨ そんな麻美さんは、社労士でもあり、女性起業支援『インターアクトスペースWits』のオーナーでもあります。 是非、ググってみて下さい❣️ 今日、ご参加いただいた皆様 本当にありがとうございました🙇‍♀️ 予定いただいてたのに、お仕事等で参加出来無かった方残念でしたが、今後の予定をお知らせさせていただきますね。 そして 何故かZoomに入室出来無かった方も数名いらっしゃったようです申し訳ありませんでした🙏 (株)オフィスフォーユーは 今後もセミナー開催と共に 伊藤要子先生や時任春江先生のセミナーや講座のご紹介もさせていただきたいと思ってます。 今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♀️ 出演者みなさまと記念写真🌟 ⭕伊藤要子先生 [一般社団法人HSPプロジェクト研究所] 所長・医学博士⭕時任春江先生 [一般社団法人 日本疲労メンテナンス協会] 代表理事・看護師司会・コーディネーター ⭕伊藤麻美さん 株式会社ドリシェ 代表取締役 [インターアクトスペースWits] 終了後、残って頂けた参加者みなさまと記念写真🌟 この度はご参加・ご協力頂きましたみなさま、どうもありがとうございました❣️ 次回、来月のイベントはコチラ❣️↓【お風呂(HSP入浴法)で防ぐコロナ感染症とコロナうつ】日付:7/18(土)時間:14:00-15:30参加費:1,500円定員:50名 お申し込みは、公式LINEからどうぞ!▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはこちら(@office4you)
ブログへ
【6月より楽天カード改悪!?/自動車税...
More

【6月より楽天カード改悪!?/自動車税はPayPay支払い可能に!】

自動車税がPayPay支払い可能に 今回は、キャッシュレスについて少しお話ししようと思います。 先日、自動車税🚗 の納付書は届きましたでしょうか?? 自動車税の納付方法に、今回から、PayPayやLINE payなどといったキャッシュレス決済方法が新たに追加されましたね! 役所やコンビニに行かずして、お家で支払いが済ませれるのはとってもメリットが高いですね! paypayのアプリを開いて、お支払いで、下のように、バーコードを読み込むだけで、決済が完了します。 paypay参考:https://paypay.ne.jp/event/bill-payment/ また、クレジットカード支払いもネットでできるので、各都道府県ごとに支払いクレジット決済もできます❣️ 東海3県の自動車税サイトを載せておきます。ご参考にして下さい。 三重県 自動車税種別割お支払サイト 愛知県 県税 クレジットカードお支払サイト 岐阜県(yahoo公金支払い) クレジットカード支払いは、手数料が少し掛かるため、楽天カードなどの還元率の高いカードでのお支払いがおすすめです。 ちなみに、PayPayの支払いは、カード払いはできない為、どちらが良いかはお使いのキャッシュレスとご相談下さいませ😅(笑) 【2021年6月から楽天カード改悪!?】 キャッシュレス決済の中でも、クレジットカードをお使いの人がほとんどかと思います。 その中でも、楽天カードは所持率が国内でダントツNo.1だそうです。 このブログを読んでいる人の中でも、楽天カードを持っている人は多いのではないでしょうか? その楽天カード、通常100円で1ポイントなので、「還元率1%」という高さと、使えるお店の数が圧倒的に多いので、とても人気なカードですが、 今回なんと! 楽天カードでの支払いで、公共料金(光熱費)・税金・国民年金などの支払いの還元率が「1/5」になってしまうというニュースが飛び込んで来ました。500円で1ポイント(還元率 :0.2%)です。その中に、自動車税はもちろん含まれています。 6月からです。支払い先を変えるなら、今のうちに忘れず変更するのをおすすめします。 例えば、 ・dカード ・Yahooカード ・Tカード などでも良いかと思います。 どのカードでも、100円で1%溜まります。 公共料金や国民年金は毎月のことなので、年間にすると結構な金額になります^^ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【公共料金(光熱費月1.5万円)、国民年金(月1.5万円)の場合】 年間:1.5万円×12ヶ月+1.5万円×12ヶ月=36万円 還元率1%の場合:ポイント3,600円 還元率 0.2% の場合:ポイント720円 差額:年間で2,880円です‼️ ポイントの差額だけで毎年2人でディナーに行けるくらいの金額ですね😅💦 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ちなみに、民間の生命保険で、クレジットカード払いが出来る会社でしたら、基本的に還元率は下がらないので、ご安心下さい。 ※参考 カード利用獲得ポイントの還元率が異なるご利用先(楽天カード公式HP) https://www.rakuten-card.co.jp/point/pointrate/ 以上、気になるキャッシュレスニュースでした!! また、今後も気になるニュースがあれば取り上げたいと思います🤗 お読み下さり、どうもありがとうございました✨
ブログへ
ヨガデー中部inモリコロパーク
More

ヨガデー中部inモリコロパーク

モリコロパーク yogaイベント中❣️ 今、竹内 ますみ (ますみ竹内)さん「瞑想」陶山 彩 (陶山彩)さん「アーユルヴェーダ」樋口 裕倫 (Higuchi Hironori)「夢の実現」の講座 とても充実した内容で素敵です❣️ 三人ともお疲れ様でした❣️❣️ 他の講座も素敵な内容なので 今からでも、興味ありの方は是非ご参加下さい❣️ マルシェも充実してます🍱🥯💕 ヨガディ2019 https://npookiyogachubu.wixsite.com/event
ブログへ
『がんを生きる緩和ケア医 大橋洋平先...
More

『がんを生きる緩和ケア医 大橋洋平先生 Zoomセミナー』

昨日は、大橋洋平先生のセミナー『わたくし「足し算命」を生きてます』開催させていただきました❣️ 大橋洋平先生は私が、二回のがんの手術をした海南病院で緩和ケア医をされていて、昨年、ある方を通じて大橋洋平先生を知り、zoomごしでしたが、先生の優しさが伝わり、お住まいも近くだとわかり、ご縁を感じ是非セミナーをと思い依頼させていただきました。 昨年、果たせなかった先生のセミナーを、司会の柴田景子さんの応援もあり 本日、開催する事が出来ました❣️ 『心の免疫力』が上がる言葉の処方箋を聞かせていただきました✨今日、ご参加いただきました方や、後程配信の方、一期一会では無く先生の言葉を借りるなら一期二会になりますよう、今後ともよろしくお願いいたします🍀 【大橋洋平参考リンク先↓】 Youtubeチャンネル【緩和ケア医・がんサバイバー大橋洋平の間】 FacebookFacebook【大橋洋平】 Amazon予約注文受付中!!Amazon【緩和ケア医 がんを生きる31の奇跡】 【本日のZoomイベント詳細URL】 https://office4you.jp/event/ohashiyohei/
ブログへ
木曽岬町敬老会、オータムフェスタ
More

木曽岬町敬老会、オータムフェスタ

おははようございますっ❣️✨ 昨日おとといは、木曽岬町のイベントのお手伝いに行って来ました❣️✨\(^o^)/ 舞台音響のお仕事をしていたお陰で、専門的な知識と技術があって本当良かったと思える2日間でした!! オータムフェスタかぼちゃ祭り、敬老会とイベント続きでしたが、木曽岬町の活気ある様子が見れて、役場や関係者の方々にも喜んで貰えて何よりでした(*^^*)🌟 皆さま大変な中、本当にお疲れ様でした❣️✨
ブログへ
【9/18本日さっぽろレインボープライド...
More

【9/18本日さっぽろレインボープライドの開催!】

LGBTQについて考えよう!!さっぽろレインボープライドとは、性的マイノリティへの差別の解消や権利主張を目的にしたパレードです。 私たちの大切なお客様の中には、性的マイノリティの方もいらっしゃいます。そんな方々を応援するため、私たちも協賛しています!! 多様化する人権や社会に悩む人たちへ私たち一人ひとりに出来ることを目指して…!! 本日は、さっぽろレインボープライド開催日!無事に開催されることをお祈りしております。 ⭕️さっぼろレインボープライドHPはコチラ👇 https://www.sprrainbowpride.com/parade
ブログへ
津市にて、キャッシュレス講演会開催し...
More

津市にて、キャッシュレス講演会開催しました!

今日は三重県津市にて、久々の講演の依頼でした❣️✨久々に大人数の前で講演会するのは緊張しましたが、ファイナンシャルプランナーとして、金融リテラシー向上のために、「アプリと電子マネーで家計をスッキリ!」セミナーの講師をさせて頂きました❣️ 経済産業省が、2025年までにキャッシュレス40%を目指しています。 これは全く知らないでは済まされない社会に今後どんどん加速し続けて行くかと思います。 来月はオンラインで講座をさせて頂きます!時代はキャッシュレス社会!今後も注目されるの項目の一つですね!
ブログへ
コロナは陽性だけで保険が出る⁉️
More

コロナは陽性だけで保険が出る⁉️

現在、コロナ感染拡大真っ最中です。当社でもたくさんのお客様から給付金の依頼が来ております。コロナになったら保険が出るのか? 結論として、保険に加入している方は給付金を受け取れる可能性が高いです。 現在は、特例措置として医療保険に加入されている方だと、コロナで陽性が出るだけでも、給付金の支払いがされるケースが多くあります。 可能性としては、 ⭕️各自治体の保健所が発行する書類・入院勧告書・就業制限通知書・就業制限解除通知書など⭕️医療機関が発行する書類・退院証明書・入院計画書・領収書など(※発行されない可能性があります)⭕️その他公共機関が発行する書類・宿泊・自宅療養証明書 など 上記の書類などで請求が可能かと思います。但し、各保険会社により対応が異なります。詳細は、各保険会社に一度ご確認下さい。 ■よくあるご質問 Q:新型コロナウイルス感染症陽性者の濃厚接触者となった場合に請求できる? A:×基本的に「NO」です。濃厚接触者の場合、入院給付金は請求対象外となります。 Q:自宅、宿泊施設等で療養した場合に請求できる? A:⭕️基本「YES」です。陽性と診断された場合は、自宅・宿泊施設等で療養した場合でも、請求対象となる事が多いです。 Q:ワクチン接種が原因で死亡・入院をした場合、死亡保険金や入院給付金は支払われるの? A:⭕️「YES」です。ワクチン接種を直接の原因とした死亡・入院された場合でも、死亡保険金・入院給付金等のお支払い対象になります。 ※現在、保健所・医療機関は大変混み合い、発行に時間が掛かっております。給付請求には「保健所か医療機関」が発行する証明書等が必要となります。後日、証明書等がご準備できてからでもご請求が可能です。 【主な療養状況の記載されている内容詳細】・ 陽性判明日・療養期間・療養場所・保健所名・証明書発行予定日等の詳細 早くコロナが治まりますように。みなさまのご健康をお祈りしております。
ブログへ
「透明アクリル板」導入しました…!!
More

「透明アクリル板」導入しました…!!

コロナ感染症の対策として、 「金城ライト株式会社」さまより、 打合せ用や、デスクワークとして、飛沫防止用の簡易組立式の「透明アクリル板」を購入させて頂きました!! 少しでも不安に想う企業さんや、お客様に役立てて行きたいと考えています。 私たちにできる事を、少しでも考えて行ければと思います。 みなさま、お一人お一人のご健康を祈って。
ブログへ
伊藤要子先生の『HSPプロジェクト研究所...
More

伊藤要子先生の『HSPプロジェクト研究所』に行って来ました‼︎

今後のイベントについて等いろいろお話したい事があり連絡したところ 連休中にも関わらず、お会いする事を快諾していただき岐阜県加茂郡坂祝町にあるHSP研究所へ 内部の撮影は遠慮して先生と記念撮影。 3月18日の東京スポーツ新聞に要子先生の記事が掲載されてすぐに生島さんからオファーが来たそうです‼️ 3月23日の朝、TBSラジオに出演されます❣️朝早いですが早起きは三文の徳(得)ですから頑張って起きて聴きましょう❣️ お休みの日も、日々研究を重ねている要子先生はとっても優しい💕私のお客様がガンに罹患して凄く落ち込んでる時、オフィスフォーユーのHPを見てくれて、要子先生にアンケートとメッセージを送り、がん缶バッチと賞状、お返しメッセージをもらって感激したと連絡来ましたので、先生に伝えたらとても喜んでくれました🍀 ガン患者に元気と喜びをくれる素敵な先生です❣️ ♨️入浴などで増える♨️HSP(ヒートショック・プロテイン)とは 体には、細胞の損傷を防ぐタンパク質の一群、「ヒートショック・プロテイン(HSP)」を生み出す力が備わっています。熱めの風呂に浸かったり、温熱を当てるといった熱の刺激で誘導されることから、この名がつきました。ヒートショックプロテイン(HSP)は免疫細胞の働きを強化したり、乳酸の発生を遅らせるなどの力も持っていて、カラダにとってはとてもありがたい存在で、ヒートショックプロテインが増えることは、「カラダを元気にする」ことにつながっているのです。 【伊藤要子先生プロフィール】 バンダナ先生(バンダナをまいているから) 緑色が好き。ダジャレが好き。 ジーンズが好き。でも、何より「HSP」が大好き。 30年以上前よりHSPの研究を始め、10年前より「HSPを市民語に」とHSPの普及活動に力をいれている。 HSPプロジェクト研究所 所長。医学博士。 1972年名城大学薬学部薬学科卒業後、 名古屋市立大学医学部にて医学博士学位取得。 ’85年~’86年人工心臓で世界的に有名なアメリカ 「クリーブランド・クリニック」に留学。 愛知医科大学医学部泌尿器科准教授を経て、 2012年より修文大学健康栄養学部管理栄養学科教授に。 2017年 HSPプロジェクト研究所を立ち上げ、 HSPの研究と普及にさらなる力を注ぐ。 ・’95年 日本ハイパーサーミア学会優秀論文賞受賞。 ・日本ハイパーサーミア学会代議員、学会認定指導教育者 ・日本温泉気候物理医学会理事、国際個別化医療学会顧問 ・臨床ストレス応答学会会員、日本臨床スポーツ医学会会員     など多数の学会に所属。
ブログへ
癌と診断されて10年目の節目の年
More

癌と診断されて10年目の節目の年

今日は船戸クリニックの日でした‼️6月7日のテレビ東京「主治医が見つかる診療所」に出演された船戸先生が統合医療センターに来られたのでお話出来てラッキー🌟でした!http://www.funacli.jp/ 癌と診断されて10年目の節目の年❣️毎月、クリニックでお世話になっている伊藤要子先生より「がんサバイバー10年生」表彰状と缶バッチをいただきました✌️誕生月だった事もあり嬉しさが倍増です。いろいろあったけど生きてて良かったです💕 がんを宣告された方へ 伊藤要子先生のアンケートにお答えしてFAXか郵送していただくだけで表彰状と缶バッチで応援していただけます。1年目からありますので、是非参加してみて下さいね🍀↓ホームページの一番下を見て下さいね❣️https://www.youko-itoh-hsp.com/
ブログへ
新型コロナ対策支援一覧まとめ‼️②(事業...
More

新型コロナ対策支援一覧まとめ‼️②(事業者向け)

コチラの記事では、新型コロナ感染症に伴う、対策支援(給付金・補助金・貸付・猶予)などの一覧記事になります。【※個人・家族向けはコチラ】制度改革など日進月歩で変化していく為、多少の変更などあるかと思いますが、各制度を参考にして頂き、コロナの時代をみんなで乗り切っていきましょう!! 事業者向け 休業要請協力金 GWまで休業した対象事業者に50万円❗ 新型コロナウイルス感染症の拡大を阻止するため、三重県が行う緊急事態措置による休業要請・依頼に全面協力いただける中小企業・小規模企業(個人事業主を含む)等に対して、県・市町が協調して協力金を交付します。 【対象】5/6まで休業した事業者【金額】1事業者あたり50万円【窓口】県・市町 【東海3県について】 【三重県】4/20-5/6まで休業要請・申請は5/22まで!【愛知県】4/17-5/6まで休業要請・申請は6月末頃まで!【岐阜県】4/18-5/6まで休業要請・申請は5/20まで!【参照】三重県、愛知県、岐阜県・中小企業基盤整備機構HP(休業協力金) 危機対応補助金(三重) 月の売上15%減で50−100万円❗ 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う環境の変化に起因して、業況が悪化し、経営の維持向上に支障をきたしている中小企業・小規模企業が、今回の難局を乗り越えるため、販路開拓や生産性向上などをめざして経営計画を策定し、実現に向けて取り組むことを支援します。 【対象】1-12月で前年比売上15%減の月がある事業者【金額】・ステップ2認定事業者:50万円・ステップ3認定事業者:100万円【期間】5/15-5/29 (※第2回目募集受付中❗)【窓口】三重県産業支援センター 対策事業継続応援金(名古屋市)※5/19発表 緊急事態宣言まで営業した施設に10万円❗ 愛知県の緊急事態措置で位置づけられた「基本的に休止を要請しない施設」で、新型コロナウイルスの感染が広がる中、個人消費者と対面で接するなど高い感染リスクを負いながら事業を継続し、社会生活の維持に貢献する事業者のうち、次の要件を満たす方に応援金を支給します。 【対象】4/10から県の緊急事態宣言期間が終わるまで営業をしていた対象施設【金額】1事業者あたり50万円【期間】6月下旬受付開始【窓口】ナゴヤ新型コロナウイルス感染症対策事業継続応援金 小学校休業等対応助成金 子供が休校で、委託を受けた仕事を休まないといけない! 【対象者】小学校の休校で休業したフリーランス【金額】上限4,100円/日【申請期間】6/30まで【窓口】学校等休業助成金・支援金受付センター厚生労働省からのご案内pdf 持続化給付金 前年比売上50%減で、個人100万円、法人200万円❗ 【対象者】1-12月で前年比売上50%減の月がある事業者【金額】個人:最大100万円法人:最大200万円【窓口】経済産業省(持続化給付金) 雇用調整補助金(コロナ特例) 休業手当を支給した事業者に、1日最高8,300円❗ 【対象】休業手当を支給した額の最大100%を補助【金額】1日1人あたり8,330円が上限【備考】様々な要件があります。【窓口】ハローワーク、厚生労働省【参照】厚生労働省「雇用調整補助金」 小規模事業者持続化補助金※5/22更新 コロナに負けず、販路開拓で最高150万円を補助❗ 【対象】感染症対策に販路開拓を取組む事業者【金額】補助率2/3〜3/4。最大100万円補助。(+事業再開枠50万円が増えました❗)【申請期間】6/5まで(※第2回目募集受付中❗)【窓口】日本商工会議所【参照】小規模事業者持続化補助金「コロナ対応型」 IT導入補助金(特別枠 C類型) ITツール導入で、最大450万円の補助❗ 【対象】感染症対策でテレワーク・ITツール導入の事業者【金額】補助率2/3。30-450万円補助【申請期間】1次締切り5/29まで【窓口】サービス等生産性向上IT導入支援事業【参照】サービスデザイン推進協議会 ものづくり補助金(特別枠) 設備投資で最大1,000万円の補助❗ 【対象】感染症対策で設備投資をする事業者【金額】補助率2/3。100-1,000万円補助【窓口】中小企業庁【参照】ものづくり補助金総合サイト 融資・貸付 無利子・無担保融資 対象:前年比5%以上の売上減少参照:経済産業省HP「実質無利子・無担保融資を開始します」 セーフティーネット保証(4・5号) 対象:与信枠の拡充・保証料、利子を減免 4号:100%保証(売上20%以上減少) 5号:80%保証(売上5%以上減少)参照:中小企業庁 マル経融資の金利引き下げ 対象:前年比5%以上の売上減少当初3年間の金利を0.9%引き下げ参照:日本政策金融公庫 まとめ 個人事業主の方、法人の方、事業者の皆さまのお助けになりますようにっ!!コロナの時代を乗り切っていきましょう!! 個人・家族向けの一覧はコチラ👇 新型コロナ対策支援一覧まとめ‼️(個人) 参考資料 ⭕中小企業基盤整備機構HP(休業協力金)⭕経済産業省(持続化給付金)⭕小規模事業者持続化補助金「コロナ対応型」⭕サービスデザイン推進協議会(IT導入補助金)⭕ものづくり補助金総合サイト⭕日本政策金融公庫⭕J-Net21(中小企業基盤整備機構) その他、ご相談などは、公式LINEにて、ご連絡下さい❣️🌟 ▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはコチラから👇 只今、お客さまとそのご家族様にマスク一斉配布中っ❣️✨まだの方はお早めにご連絡下さい❣️
ブログへ
成年後見制度
More

成年後見制度

ブログへ
新型コロナウイルス感染症に関する対応...
More

新型コロナウイルス感染症に関する対応について

このたびの新型コロナウイルス感染症の発生により影響を受けた皆さまに、謹んでお見舞い申しあげます。一日も早い回復と、皆さまのご健康を心からお祈り申しあげます。 この度の新型コロナウイルス感染症に関しまして、保険会社の対応についてお知らせいたします。 詳細につきましては、お問い合わせください。 <生命保険会社の対応について> 2020.4.27現在 【保険に加入されている方とご家族さま】 ⭕健康相談窓口の拡充! 「コロナウイルス」に関する相談窓口が開設されました。 その他、健康相談・メンタル相談なども使えます。 (※お持ちの証券番号が必要です。) 【積立の保険に加入されている方】 ⭕契約者貸付に対する特別金利の適用(無利息) 【保険料の支払いが一時的に困難な方】 ⭕保険料払い込み猶予期間の延長 【医療保険に加入されている方】 ⭕給付金・保険金支払いの緩和 【 コロナを含む全ての入院で、医療機関の事情により】 ・入院できずに自宅療養になった ・ホテルや臨時施設での療養となった ・当初の退院日より早期の退院をせざるを得なくなった などの場合は、「医療証明書」などの提出で、給付できるよう対応しています。 ※診断書など書類の一部を省略する簡易処置も行われています。 ※コロナ感染症で入院された場合、「疾病給付金」としてお支払いします。 上記の内容は、取り扱い保険会社の対応となります。また、各社それぞれ対策がなされていますので、各保険会社の対応や、その他ご質問などがございましたらお気軽にご連絡ください。詳細はこちらからご確認下さい。 メットライフ生命保険株式会社「新型コロナウイルス感染症」に関するお取り扱いについてhttps://www.metlife.co.jp/about/info/other/covid-19/
ブログへ
入口より出口が大切?
More

入口より出口が大切?

昨日、今日と出口(保険金支払い)のお仕事が続いてます。入り口(契約)だけでは無く出口の仕事も大事にしないとね。初心忘るべからずですね。午前中は大山田の素敵な場所でお仕事して、午後から知多市なので東浦のお気に入りの場所でランチしてます。午後からはガン告知された方とお会いするので、お役に立てればと思います。 *大山田『和楽』でフラワーアレンジ体験募集してます❣️写真の素敵な場所で開催されます❣️
ブログへ
第二回「家計簿の夕べ」
More

第二回「家計簿の夕べ」

本日は、 第二回「家計簿の夕べ」に参加してきました! 2日前、 マネーフォワード執行役員の「瀧俊雄」さんがSNSにて、 本日のイベントの紹介をされてみえて、 とても興味深いイベントだったので、昨夜、急遽参加することを決めました!! 場所は、東京日本橋。 せっかくなので、近くにあった「日本銀行」さんの外観も拝見させて頂き、 お昼はお会いしたかった東京のお客様と打合せする事も叶い、とても充実した時間を過ごす事が出来ました。 さて、本イベントは、 私達も初めて参加させて頂いたイベントなのですが、 「家計簿普及促進委員会」という、 ・マネーフォワード ・Zaim ・マネーツリー ・スマートアイデア ・婦人之友社 ・ときわ総合サービス という、様々な家計簿やお金にまつわるサービスを展開している、企業さまとの共同主催でのコラボイベントのようで、 マネーリテラシーの向上目的の一環と、家計簿の普及促進の為に取り組まれているイベントのようです。 こちらはZaimの錦島琴美さん 三重県からなどの遠方からの参加者は居ないように見えましたが、 参加する事ができ、とても勉強になりました! とても為になるパネルディスカッションとなりました。 ・家計簿を続ける秘訣 ・家計簿の見直しについて ・老後に役立つ使い方 ・現状把握、PDCAサイクルの回し方 ・セキュリティ対策について ・副業についての資産の分け方 などなど、、とても興味深いお話しをたくさん伺う事が出来ました。 また、証券業協会さまによる資産運用によるご講演。 金融庁のご挨拶や、金融広報中央委員会の方のご挨拶も聞く事ができ、 大変貴重なお話しをたくさん伺う事が出来ました。 また、きんゆう女子。と呼ばれる可愛らしいステキなマネーの意識の高い女性の方たちとも交流させて頂く事が出来ました。 そして、ときわ総合サービスさんからは、とってもおもしろい、マネー菓子!! す、すごいっ!! そして、家計簿の歴史については、 婦人之友社さんから なんと!明治38年の家計簿や、 40年間、90年間の家計簿の集大成!!などなど!面白い話がいっぱいあって、興味深い話しもたくさん聞く事が出来ました! 終了後には懇親会や、集合写真など、 様々な家計簿や、お金にまつわる企業さん、金融庁、広報委員会さんたちが一丸となって、交流する場を提供して下さいました。 関係者の皆さま、ご参加させて頂き、本当にどうもありがとうございました。 最後に、 ご紹介下さいました、 マネーフォワード瀧俊雄さん、本当にどうもありがとうございました!! これからも、お客様に向けて、発信し続けていけるよう、頑張りたいと思います。 本日のイベントについてはコチラ 第二回「家計簿の夕べ」 <イベント詳細>日 時:2019年11月20日(水) 18:30~20:30場 所:FinGATE KAYABA(フィンゲート・カヤバ)   東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町一丁目平和ビル 1階会議室主 催:家計簿普及促進委員会(マネーフォワード、Zaim、マネーツリー、スマートアイデア、婦人之友社、ときわ総合サービス〈順不同〉)協 力:平和不動産、きんゆう女子。後 援:金融庁、金融広報中央委員会参加料:無料 プログラム:18:00開場18:30 主催者代表挨拶(家計簿普及促進委員会共同代表)18:35 司会・モデレーター:きんゆう女子。メンバー    基調講演「将来に備えたライフプランと資産運用」    講師:証券業協会 政策本部 広報部 上席調査役 安井朋見 氏    パネルディスカッション「老後不安への対応としての家計簿」    パネラー:委員会構成企業メンバー6名19:55 パネルディスカッション終了20:00 懇親会(会議室内:ノンアルコールドリンク、菓子を提供)20:30終了
ブログへ
Skype営業始めました❣️
More

Skype営業始めました❣️

本日からSkype営業を開始しました❣️ 1歳のお子様がいるパパさんと三時間近くお話しました。(イケメンのお顔が見せられ無くて残念❣️(笑)) お客様もSkypeが得意でありがたかったです🤗✨ これからオンラインで営業出来るように、頑張って使いこなしていきたいですね❣️ モニターとスタンドも新調して、大変便利になりました❣️ お子様の可愛いお顔も見れて嬉しかったです😊✨💕 明日はオンラインセミナー三昧の日になりそう楽しみです♬ ※写真はまじめに商談中ですみません🤣
ブログへ
【GoTo講座第3弾❣️in Wits】
More

【GoTo講座第3弾❣️in Wits】

本日は、女性起業支援スペースwitsにて、整理収納アドバイザー八田 和子さんとコラボ開催させて頂きました!! 八田 和子さん『スッキリ暮らすための片付け講座』 整理収納アドバイザーから、適切なモノの整理の方法を教えて頂きました。 カテゴリ別に分けること、また場所別で分けることなど、改めて聞くと片付けがしたくなりました。 迷ったモノの置き場を改めて考えたいと思いましした。 樋口 さかえの『保険をスッキリ』 保険証券など、書類の整理の必要性とどう整理すると良いかのお話しをさせていただきました。 約款っているの?証券って無くした場合どうしたら良いの?などなど、お話しして頂きました。 樋口ひろのり 「GoToイート&GoToトラベル講座」 金融広報アドバイザー&FPとして、witsの皆さまにおトク情報を全力で伝授させて頂きました‼️✨ただし、我々はGoToの人ではありませんよっ笑 それでもみなさんに喜んで戴けて良かったです❣️お昼は久屋大通のメルカートさんで、GoTo半額お得ランチ美味しかったですね❣️\(^o^)/ あとは、プロフィールライターの増田有香さん。プロフィール写真撮って頂いた松井 なおみさんまでお越し頂き、今回プロフィール大変活用させて頂きありがとうございます✨ 最後は、永遠のテーマ、きのこの山orたけのこの里インタビュー❣️✨ みなさんはどっち派ですか? という訳で、GoTo講座第3弾‼️イート終わったかと思いきや、実はまだまだ使えるサービスがたくさんありますっ!! 皆さま、私たちの税金です!是非ぜひ多様して、おトクに使っていって下さい❣️✨明後日も東員町にて講演してきますっ!!\(^o^)/
ブログへ
第3回「旬を生きる会」自分でできるがん...
More

第3回「旬を生きる会」自分でできるがん対策ヒートショックプロテインによるがんの予防と治療

本日は、 オフィス フォー・ユー法人化! 第一弾セミナー! 郡上大和の素敵な会場にて、 伊藤要子先生の講演会 加藤 敦子さんと共同主催させていただきました。 とても素敵な会場で、 『自分で出来るガン対策‼️』 HSPヒートショックプロテインの話が聞けて、とても勉強になりました。 お風呂に入りましょう♨️ ご来場頂きました皆さま、どうもありがとうございました😊✨ 【伊藤要子先生HP】 https://www.youko-itoh-hsp.com/ 【Facebookイベント】 第3回「旬を生きる会」自分でできるがん対策ヒートショックプロテインによるがんの予防と治療 https://facebook.com/events/449997275609023/?ti=icl 【ホームページイベント告知】 https://office4you.jp/event/3rd-shunwoikirukai/
ブログへ
プロフィールライター増田有香さん
More

プロフィールライター増田有香さん

プロフィールライター増田有香さんとの取材っ!!1200人の方々を取材した「聴く」「訊く」力で、私達の仕事をカタチにしてくれます!!ファイナンシャルプランナー、生命保険代理店として、これから発展していけるように、頑張っていきたいですね!!これからが楽しみですっ!!☆ステキな取材をどうもありがとうございますっ!!
ブログへ
ボランティア活動保険に加入!
More

ボランティア活動保険に加入!

今年もボランティア活動保険に加入しました❣️ 毎年の事ですが、災害ボランティアに行くなら必須の保険です。 僕たちに出来ることを今年も考えて行きます❣️ 明日からの台風!!皆さまどうかお気をつけて!!僕らも被災地支援に行く準備を整えていきます!!!
ブログへ
「Web mi-mollet ミモレ」
More

「Web mi-mollet ミモレ」

ライフスタイル本日(4月20日)Webミモレで「コロナストレス&欝」医学博士 伊藤要子先生の記事が掲載されました。HSP入浴法を実践して、コロナストレスやコロナ欝にならないようにしましょう❣️ https://mi-mollet.com/articles/-/22978
ブログへ
オフィス フォー・ユー1周年
More

オフィス フォー・ユー1周年

保険代理店 オフィスフォー・ユーです。 2020年6月1日で個人代理店開業してから27周年(保険業界に入社してから33年)そして本日(6月7日)で株式会社オフィスフォー・ユーとして法人化してから1周年を迎えることができました。 皆様のご支援のおかげだと、心より感謝申し上げます。 初年度は、HP作成やセミナーの開催等、沢山の方に関わっていただいたおかげで実りある1年となりました。 2年目は、web営業、webセミナー等も開催させていただきながら『働き方の新しいスタイル』にしていきたいと思っております。 今後ともよろしくお願い致します。 代表取締役 樋口さかえ
ブログへ