Photo Gallery
2019.6.30
ヨガデー中部inモリコロパーク
モリコロパーク yogaイベント中❣️ 今、竹内 ますみ (ますみ竹内)さん「瞑想」陶山 彩 (陶山彩)さん「アーユルヴェーダ」樋口 裕倫 (Higuchi Hironori)「夢の実現」の講座 とても充実した内容で素敵です❣️ 三人ともお疲れ様でした❣️❣️
他の講座も素敵な内容なので 今からでも、興味ありの方は是非ご参加下さい❣️
マルシェも充実してます🍱🥯💕 ヨガディ2019 https://npookiyogachubu.wixsite.com/event
ブログへ
2019.11.12
月一船戸クリニック
今日は、月一船戸クリニックで、一昨日の郡上大和での講演会『自分でできるガン対策‼️HSP(ヒートショックプロテイン)』でご登壇いただいた伊藤要子先生にお世話になりました。先生にパワーをいただき元気になって、今から勉強会に参加します。 【伊藤要子先生HP】 https://www.youko-itoh-hsp.com/
ブログへ
2020.5.9
『がん患者さんのためのコロナパンデミックに対する10の極意』
HSPプロジェクト研究所所長で医学博士の伊藤要子先生より
『がん患者さんのためのコロナパンデミックに対する10の極意』のお知らせをいただきました‼️要子先生のHPブログにPDF添付されてます。
要子先生のHP
https://www.youko-itoh-hsp.com/
ブログへ
2019.11.22
第2回木曽岬町商工会Excelセミナー
本日は2度目の木曽岬町商工会の勉強会に来ました❣️ヒューマックの伊藤晴通 先生による講座。
木曽岬町では何度か定期的に勉強会を開催しており、ITにも取り組んでおります❣️
Excelでは、家計簿管理、顧客管理、商品管理など、年賀状など様々なことや計算ができます。
知るととても便利な機能がたくさんあります。
これからもExcelや表計算ソフトを使いこなして、色んなサービスを提供していきたいですね!!
ブログへ
2021.6.6
【UFJ銀行を新規口座開設するなら今がおすすめ⁉️楽天カード2枚目作成可能に❣️】
今回は、UFJ銀行を新規口座開設を検討されている方にお知らせです。
⚠️来月7月以降に口座開設された場合、2年間お取引が無いと年間1,320円の手数料が掛かるようになります。
🌟口座開設される場合は、今月中がおすすめです❣️
三菱UFJ銀行(公式ホームページ)未利用口座管理手数料(2021年7月以降に新たに普通預金口座を開設されるお客さま)https://www.bk.mufg.jp/kouza/futsu/miriyo/index.html
また、楽天カードをお持ちの方に今回は朗報です。
2枚目のカードが作成可能になりました❣️
保険種類によっては「JCBカード」でしか支払いが出来ない保険もあります。
今までブランドの都合でカードのポイントが貯めれなかった方でも、VISAとJCBなど、2枚持ちが可能になったので、2枚目のカード作成も検討してみて下さい✨2枚目カードの引き落とし先を別ける事もできるので、通帳管理にも便利です。※今だと、2枚目作成で「1,000ポイント」プレゼントされるようです。
楽天カード(公式サイト)2枚目の楽天カードを作成&利用でポイントプレゼント!https://www.rakuten-card.co.jp/campaign/add-card/?scid=enavi_rc_pc_add_card_release_mail
ブログへ
2020.2.26
アイリーライフさんのメディカルカフェに参加して来ました🍀
今日は、昨年11月19日
岡崎商工会議所の『みんなでキレイになる日』で出会った伊藤恵美さんが代表されてる『アイリーライフ』のメディカルカフェ☕️に参加させて頂きました❣️
恵美さんはがん患者さん達と出会い仲間が出来る事で少しずつでも前を向き共に笑い、共に支え合い必要な情報を共有しながらそれぞれのペースで一歩一歩前を向いて歩いていけたら嬉しいなと思い、仲間が集まれる場所を作られました❣️冊子I‘rie life(アイリーライフ)とは より
昨年、私はマギーズ東京(がん患者や家族、医療者などがんに関わる人たちが、がんの種類、治療に関係なく、予約も必要なくいつでも利用することができ、訪れるだけで癒される場所)に行って来ましたが、アイリーライフはその桑名版?って感じです。初めて伺った私に、その場にいらした方 皆さんが優しく接して下さいました。ありがとうございました❣️
そしてそして昨日、船戸クリニック🏥でセミナーされた伊藤要子先生から言付かったアンケートも快く記入して下さり、本当に嬉しかったです❣️もっともっと皆さんに『I‘rie life(アイリーライフ)』を知って欲しいと思いました❣️来月は、コロナの件でお休みだけど、再来月から参加出来る時は参加したいと思いました❣️https://ameblo.jp/irielife987/entry-12577080883.html
ブログへ
2020.6.21
初❣️Zoomイベント主催しました‼️
『コロナ欝(うつ)に負けない❗️』【Zoomシンポジウム】 を開催しました。youtubeにてシンポジウム公開しました❣️
https://youtu.be/ovLZxZCKcyM
1か月前の5月20日 伊藤要子先生と時任 春江先生 zoomでお会いしていただき コロナ鬱が増えそうな現状を心配している事を伝え、先生お2人の賛同をいただき今回のzoomセミナー開催に至りました。 とても短く感じられた1か月❗️ 参加者さんとメッセンジャーや公式LINEでのやりとりで、身内やまわりに欝の方がいらっしゃってどうすれば良いか悩んでる方が少なからずいる事がわかり、開催を決めて本当に良かったと思わせていただきました。
とは言え、言い出しっぺの私、人前で話す事がとても苦手な為、頼りになる伊藤 麻美さんに司会をしていただけるかを聞き、承諾いただいたので、安心して開催する事が出来ました。
今日の伊藤要子先生、時任春江先生の講演にシンポジウム、1時間30分とても中身の濃い内容でした。
終了後、沢山の方から絶賛の声が届いております。 本当にありがとうございました✨
そして 伊藤麻美さんの名司会者ぶりは 本当に凄かったです。
時間配分から的確な質問等々、 素晴らしいの一言です✨ そんな麻美さんは、社労士でもあり、女性起業支援『インターアクトスペースWits』のオーナーでもあります。 是非、ググってみて下さい❣️
今日、ご参加いただいた皆様
本当にありがとうございました🙇♀️
予定いただいてたのに、お仕事等で参加出来無かった方残念でしたが、今後の予定をお知らせさせていただきますね。
そして
何故かZoomに入室出来無かった方も数名いらっしゃったようです申し訳ありませんでした🙏
(株)オフィスフォーユーは 今後もセミナー開催と共に 伊藤要子先生や時任春江先生のセミナーや講座のご紹介もさせていただきたいと思ってます。 今後ともよろしくお願いいたします🙇♀️
出演者みなさまと記念写真🌟
⭕伊藤要子先生 [一般社団法人HSPプロジェクト研究所] 所長・医学博士⭕時任春江先生 [一般社団法人 日本疲労メンテナンス協会] 代表理事・看護師司会・コーディネーター ⭕伊藤麻美さん 株式会社ドリシェ 代表取締役 [インターアクトスペースWits]
終了後、残って頂けた参加者みなさまと記念写真🌟
この度はご参加・ご協力頂きましたみなさま、どうもありがとうございました❣️
次回、来月のイベントはコチラ❣️↓【お風呂(HSP入浴法)で防ぐコロナ感染症とコロナうつ】日付:7/18(土)時間:14:00-15:30参加費:1,500円定員:50名
お申し込みは、公式LINEからどうぞ!▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはこちら(@office4you)
ブログへ
2020.5.17
新型コロナ対策支援一覧まとめ‼️
コチラの記事では、新型コロナ感染症に伴う、対策支援(給付金・補助金・貸付・猶予)などの一覧記事になります。制度改革など日進月歩で変化していく為、多少の変更などあるかと思いますが、各制度を参考にして頂き、コロナの時代をみんなで乗り切っていきましょう!!
個人・家族向け
特別定額給付金
住民1人に対し、10万円貰える特別定額給付金!
対象:4/27時点で住民基本台帳に記載された全ての人(国籍問わない)金額:1人あたり10万円窓口:市区町村オンライン申請(4月頃〜):マイナンバーカードが必要です。郵送申請(5月頃〜):申請書が世帯主に郵送され返送すること。申請期間:3ヶ月(※お忘れないように‼)※世帯主のみの申請ですが、親族の暴力(DV)など特別対応があります。総務省HP(特別定額給付金)
住居確保給付金
家賃が払えない!助けて!
対象:離職・休業などで家賃が払えない人金額: 3ヶ月間の家賃(求職中は最大9ヶ月)備考:資産・収入要件あり窓口:自立相談支援機関厚生労働省「住居確保給付金のご案内」pdf
児童手当上乗せ
児童手当に1万円上乗せしてくれます!
対象者:児童手当を貰っている人金額:児童1人あたり1万円備考:申請の必要はありません窓口:市区町村/(厚生労働省)4/22厚生労働省(子育て世帯への臨時特別給付金)pdf
給付奨学金・減免
返済不要か無利息の奨学金・減免制度!
対象者:収入が著しく下がった世帯金額:最大90万円給付/最大96万円減免備考:世帯所得・学校ごと窓口:日本学生支援機構
緊急小口資金
無利息の貸付制度!
対象者:収入が減少した世帯金額:最大20万円無利子/1年据置/2年返済窓口:社会福祉協議会4/28パンフレット(緊急小口資金等の特例貸付)pdf
総合支援資金
無利息の貸付制度!Part2
対象者:収入が減少した世帯金額:単身45万円/2人以上世帯60万円無利子/1年据置/10年返済窓口:社会福祉協議会4/28パンフレット(緊急小口資金等の特例貸付)pdf
ベビーシッター派遣事業
ベビーシッターお願いできます!
対象者:ベビーシッター派遣事業の利用をしている企業にお勤めの方割引額:対象児童×2,200円窓口:内閣府/全国保育サービス協会内閣府「企業主導型ベビーシッター利用者支援事業」
傷病手当金
コロナで入院!?そんな時にも労働者を助けてくれる!
対象者:労働者金額:休業4日目から平均賃金の2/3を支給(最長1年半)窓口:全国健康保険協会3/11新型コロナウイルス感染症に係る傷病手当金の支給について
休業手当
会社から休業するよう言われて困ってます。
対象者:会社から休業を指示された労働者金額:賃金の60%支給窓口:勤務先厚生労働省「新型コロナウイルスに関するQ&A(企業の方向け)」
小学校休業等対応助成金
子供が休校で、仕事を休まないといけない!
対象者:小学校の休校で有給休暇を取得した人金額:上限8,330円/日窓口:学校等休業助成金・支援金受付センター厚生労働省・都道府県労働局からのご案内pdf
失業手当
失業しました…!!
対象者:失業者金額:在職中の給与の50−80%(90-360日間)窓口:ハローワークハローワーク「雇用保険手続きのご案内」
支払いの猶予・免除
支払の免除や延期ができます!!
公共料金の払込猶予
窓口:各料金窓口へお問合せ下さい。参照:総務省HP「公共料金の支払猶予に関する要請」
通信料金の払込猶予
携帯会社3社:6月末まで払込猶予窓口:各携帯会社参考URL(携帯3社)・ドコモからのお知らせ・Softbank・au
国民年金保険料の免除・猶予
対象者:2月以降コロナの影響で収入が減少した人今年の所得が、国民年金保険料の免除が見込まれること参照:日本年金機構
国民健康保険料の免除・猶予
対象1:コロナで家族が死亡または重症内容:全額免除対象2:コロナで収入が7割以下へ減少見込みの世帯内容:20-100%減免窓口:市区町村参照:厚生労働省「国民健康保険料の減免に対する財政支援」pdf
各種税金の猶予
対象者:収入が前年比20%以上減少している人内容: 1年間納税の猶予(延滞税は全額免除)窓口:所轄の税務署参照:国税局HP(納税が困難な方へ)
生命保険料の猶予・貸付等
対象者:保険契約者内容:保険料払込の猶予、貸付金利の緩和、給付金支払いの緩和など窓口:各保険会社にて参照:新型コロナウイルス感染症に関する対応について金融庁「新型コロナウイルス感染症に伴う金融上の措置について」pdf
まとめ
まずは個人の皆さまに!!お助けになりますようにっ!!コロナの時代を乗り切っていきましょう!!
参考資料
⭕総務省HP(特別定額給付金)⭕厚生労働省HP(新型コロナウイルス感染症について)⭕日本学生支援機構⭕全国社会福祉協議会⭕内閣府HP(新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援のご案内)⭕ハローワーク「雇用保険手続きのご案内」⭕国税局HP(納税が困難な方へ)⭕日本年金機構
その他、ご相談などは、公式LINEにて、ご連絡下さい❣️🌟
▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはコチラから👇
只今、お客さまとそのご家族様にマスク一斉配布中っ❣️✨まだの方はお早めにご連絡下さい❣️
ブログへ
2022.10.24
『がんを生きる緩和ケア医 大橋洋平先生 Zoomセミナー』
昨日は、大橋洋平先生のセミナー『わたくし「足し算命」を生きてます』開催させていただきました❣️
大橋洋平先生は私が、二回のがんの手術をした海南病院で緩和ケア医をされていて、昨年、ある方を通じて大橋洋平先生を知り、zoomごしでしたが、先生の優しさが伝わり、お住まいも近くだとわかり、ご縁を感じ是非セミナーをと思い依頼させていただきました。
昨年、果たせなかった先生のセミナーを、司会の柴田景子さんの応援もあり 本日、開催する事が出来ました❣️
『心の免疫力』が上がる言葉の処方箋を聞かせていただきました✨今日、ご参加いただきました方や、後程配信の方、一期一会では無く先生の言葉を借りるなら一期二会になりますよう、今後ともよろしくお願いいたします🍀
【大橋洋平参考リンク先↓】
Youtubeチャンネル【緩和ケア医・がんサバイバー大橋洋平の間】
FacebookFacebook【大橋洋平】
Amazon予約注文受付中!!Amazon【緩和ケア医 がんを生きる31の奇跡】
【本日のZoomイベント詳細URL】 https://office4you.jp/event/ohashiyohei/
ブログへ
2023.6.7
【おかげさまで30年】
本日6月7日法人4周年を迎え、オフィスフォーユー登録30年(個人登録37年目)㊗️30周年フラワーアレンジメントをいただきました💐
お客様や応援して下さっている皆様のおかげで、山あり谷ありの30年間を辿り継続させて頂いてる事、心より感謝申し上げます。
昨年もコロナ禍ではありますが、感染対策に配慮しながらのリアルセミナーやハイブリットセミナー、イベント等の主催、参加等させて頂きました。
毎年、ピンクリボン月間10月にはガンに関するイベント開催してますが、昨年は大橋洋平先生のセミナー『わたくし「足し算命」を生きてます』開催させていただきました❣️大橋先生の優しい声で、心の免疫力がアップする言葉の処方箋を聞かせていただき、参加された皆さんから高評価をいただきました❣️
今年は、10月29日日曜日ガンに罹患してから15年間、毎月お世話になっている船戸クリニック🏥の医院長「船戸崇史」先生が出演されている『つ・む・ぐ』上映会と船戸先生の講演会を東海市にて開催予定しております。ご参加よろしくお願いいたします。
All for You株式会社オフィスフォー・ユーを今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。代表取締役 樋口さかえ
ブログへ
2019.10.16
呉市の現在。
呉市。天応サテライトの今。を観て来ました。
残念ながら、ボランティア活動は今回は出来ませんでしたが、それは復興が進んでいる証拠だと思います。
ただ、まだまだ進んでいない箇所もいくつか見受けられました。
一年前、友人と共に、あのスーパーボランティアの尾畑春夫さんを始め、現地の方や、博多の素敵な親子と出会った場所。
綺麗に舗装された所もあれば、まだまだこれからという所もいくつかありました。 ただ、後は重機や工事でなんとかして貰うと言ったところ。業者さんのお仕事ですね!
天応市民センターの方ともお話し出来て、やる事が無くなって良かったですと伝え笑われましたが笑笑。 ボランティア活動の募集が無いのが幸せなんでしょうね。って話しをしていました。
お散歩していた住民の方ともお話しできて、三重から来たのかー!って言われましたが、素敵な84歳の元気なお爺ちゃんと、可愛いワンちゃんと触れ合い、お話しもできて、良かったです。 住民の笑顔が一番の幸せなんだと思う。 そう、それが復興の架け橋なんだと。
次は、千葉かな…。今や震災だけでなく、豪雨災害、台風災害の被害が凄いので、少しでもチカラになれたらと思います。
今回の台風で被害に遭われた方たちの少しでもチカラになれたらと思います。
また遊びに来たいな、呉市。 会えなかったに人にも会いに! お疲れ様!僕!笑笑 ありがとう…!!
ブログへ
2018.6.20
癌と診断されて10年目の節目の年
今日は船戸クリニックの日でした‼️6月7日のテレビ東京「主治医が見つかる診療所」に出演された船戸先生が統合医療センターに来られたのでお話出来てラッキー🌟でした!http://www.funacli.jp/
癌と診断されて10年目の節目の年❣️毎月、クリニックでお世話になっている伊藤要子先生より「がんサバイバー10年生」表彰状と缶バッチをいただきました✌️誕生月だった事もあり嬉しさが倍増です。いろいろあったけど生きてて良かったです💕
がんを宣告された方へ
伊藤要子先生のアンケートにお答えしてFAXか郵送していただくだけで表彰状と缶バッチで応援していただけます。1年目からありますので、是非参加してみて下さいね🍀↓ホームページの一番下を見て下さいね❣️https://www.youko-itoh-hsp.com/
ブログへ
2022.6.10
おかげさまで3周年
株式会社オフィスフォー・ユーは、6月7日おかげさまで3周年を迎えることができました。(保険業界に入社してから36年目)これもひとえに、お客様や応援して下さっている皆様の支えがあったおかげだと、心より感謝申し上げます。
コロナ禍ではありますが、感染対策に配慮しながらのリアルセミナーやハイブリットセミナー、イベント等の主催、参加等させて頂きました。
【感慨深い二つのイベント】①2021年10月23日もしも家族が「がん」と言われたら Wits協力(ハイブリッドセミナー)https://fb.me/e/RiYnIzZa
「がん」を身近に経験したwitsメンバー5名で、イベントを企画し、毎月お世話になっている船戸クリニックの医院長「船戸崇史」先生にもボランティア参加していただき、webで参加された方にも喜んでいただき、想いや情報を共有でき凄く盛り上がった企画になりました❣️
そして収益の一部を『一般社団法人がんと働く応援団』さんにご寄付させていただきました✨
② 2021年11月10日〜13日『日本最大級の異業種交流展示会メッセナゴヤ』2021に、インターアクトスペース Witsと11社のWits所属の仲間たちで共同出展致しました❣️
今後とも皆様のお役に立てる『株式会社オフィスフォー・ユー』にしていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
ブログへ
2020.4.10
「透明アクリル板」導入しました…!!
コロナ感染症の対策として、
「金城ライト株式会社」さまより、
打合せ用や、デスクワークとして、飛沫防止用の簡易組立式の「透明アクリル板」を購入させて頂きました!!
少しでも不安に想う企業さんや、お客様に役立てて行きたいと考えています。
私たちにできる事を、少しでも考えて行ければと思います。
みなさま、お一人お一人のご健康を祈って。
ブログへ
2020.4.20
「Web mi-mollet ミモレ」
ライフスタイル本日(4月20日)Webミモレで「コロナストレス&欝」医学博士 伊藤要子先生の記事が掲載されました。HSP入浴法を実践して、コロナストレスやコロナ欝にならないようにしましょう❣️
https://mi-mollet.com/articles/-/22978
ブログへ
2019.10.11
ボランティア活動保険に加入!
今年もボランティア活動保険に加入しました❣️
毎年の事ですが、災害ボランティアに行くなら必須の保険です。
僕たちに出来ることを今年も考えて行きます❣️
明日からの台風!!皆さまどうかお気をつけて!!僕らも被災地支援に行く準備を整えていきます!!!
ブログへ
2019.11.16
明日!FPフォーラムにて、電子マネーセミナー開催します!(津)
遂に明日となりました❣️
電子マネー、アプリを使った講座を、
FPフォーラム2019、津市の三重県総合文化センターにて、開催します!!
お近くの方、お時間のある方は是非ともご参加下さい(*^^*)✨
まだ少しお席はあるようです(^^)
なんと!!あの、「行列のできる法律相談所」にも出演されていた、住田裕子 弁護士と共に、お仕事して来ますっ❣️✨
負けないように、前座として頑張ります❣️
時代はキャッシュレス!!
時代に乗り遅れ無いように、少しでもお金の使い方を勉強して、消費者の皆さまにも、少しでもタメになる、お話しができるよう、頑張りたいと思います。
どうぞ、お気軽に、お越し下さいませ😊
詳細はコチラから↓
FPの日「アプリと電子マネーで家計をすっきり!」〜FP的 家計の節約術!〜
ブログへ
2020.6.7
オフィス フォー・ユー1周年
保険代理店 オフィスフォー・ユーです。 2020年6月1日で個人代理店開業してから27周年(保険業界に入社してから33年)そして本日(6月7日)で株式会社オフィスフォー・ユーとして法人化してから1周年を迎えることができました。 皆様のご支援のおかげだと、心より感謝申し上げます。 初年度は、HP作成やセミナーの開催等、沢山の方に関わっていただいたおかげで実りある1年となりました。 2年目は、web営業、webセミナー等も開催させていただきながら『働き方の新しいスタイル』にしていきたいと思っております。 今後ともよろしくお願い致します。
代表取締役 樋口さかえ
ブログへ
2023.10.30
『つ・む・ぐ上映会&船戸先生講演会』
昨日は『つ・む・ぐ上映会&船戸先生講演会』を開催させていただきました。
ご参加いただいた皆様、応援してくださった方素敵な会場を快く貸してくださった朱紅さん映画の前に3分TM瞑想してくださった竹内 ますみさんご家族3人で参加されて受付までお願いし天木 美留さん司会進行してくれた柴田 景子さん本当にありがとうございました🙇♀️
オフィス フォー・ユー30周年の記念すべき2023年10月(ピンクリボン🎀月間)に、自身が出演している(船戸クリニック石垣島気功ツアー参加者として)『つ・む・ぐ』上映会が出来た事がとても感慨深く感謝です。
15年前にガンに罹患したおかげで、船戸先生との出逢いがあり『がんの声を聞きなさい』と言われ、何故私はがんになったのか?がんは私にどう生きなさいと言っているのか?
『自分らしく生き切る』
自分は何をしたいのか?何をすれば良いのか?と自問自答を繰り返した結果、ガンの湯治(とうじ)で秋田県の玉川温泉♨️に一週間行き、そこで出会った人たちに『あなたはFPとしてがん保険をちゃんと紹介することが使命なんじゃない』と言われた一言が腑に落ちました。がんと告知されショックの次に金銭的な不安が押し寄せて来ます。その不安を安心に変えられるお手伝いをする事が私の使命(その為に生まれて来た)保険だけではなく、サポートとして船戸クリニック🏥の紹介等選択肢を広げるお手伝いで、人の人生を応援させていただいた(がんに罹患後)15年、おかげさまで生かされた今の私がいます。
『つ・む・ぐ』紡ぐ縦の糸は自分横の糸は人との出逢いどんな人と出逢ったかで、考え方や価値観、生き方までも変わります。素敵な人との出逢いを大切に今後とも紡いで生きたいです。
人生の最後が来る時あなたの人生に点数付けるなら何点?って聞かれたら100点❣️と答えられる(素敵な織物が完成✨)ように今後とも生き切りたいと思います❣️
*船戸クリニックは🏥来年2月に30周年迎えられます❣️おめでとうございます㊗️🎉
この度はご参加・ご協力頂き誠にありがとうございました!
本イベントの詳細↓2023/10/29『つ・む・ぐ上映会&船戸先生講演会』
ブログへ
2019.11.20
第二回「家計簿の夕べ」
本日は、 第二回「家計簿の夕べ」に参加してきました!
2日前、 マネーフォワード執行役員の「瀧俊雄」さんがSNSにて、 本日のイベントの紹介をされてみえて、 とても興味深いイベントだったので、昨夜、急遽参加することを決めました!!
場所は、東京日本橋。
せっかくなので、近くにあった「日本銀行」さんの外観も拝見させて頂き、
お昼はお会いしたかった東京のお客様と打合せする事も叶い、とても充実した時間を過ごす事が出来ました。
さて、本イベントは、
私達も初めて参加させて頂いたイベントなのですが、
「家計簿普及促進委員会」という、 ・マネーフォワード ・Zaim ・マネーツリー ・スマートアイデア ・婦人之友社 ・ときわ総合サービス という、様々な家計簿やお金にまつわるサービスを展開している、企業さまとの共同主催でのコラボイベントのようで、 マネーリテラシーの向上目的の一環と、家計簿の普及促進の為に取り組まれているイベントのようです。
こちらはZaimの錦島琴美さん
三重県からなどの遠方からの参加者は居ないように見えましたが、 参加する事ができ、とても勉強になりました!
とても為になるパネルディスカッションとなりました。
・家計簿を続ける秘訣 ・家計簿の見直しについて ・老後に役立つ使い方 ・現状把握、PDCAサイクルの回し方 ・セキュリティ対策について ・副業についての資産の分け方 などなど、、とても興味深いお話しをたくさん伺う事が出来ました。
また、証券業協会さまによる資産運用によるご講演。
金融庁のご挨拶や、金融広報中央委員会の方のご挨拶も聞く事ができ、 大変貴重なお話しをたくさん伺う事が出来ました。
また、きんゆう女子。と呼ばれる可愛らしいステキなマネーの意識の高い女性の方たちとも交流させて頂く事が出来ました。
そして、ときわ総合サービスさんからは、とってもおもしろい、マネー菓子!!
す、すごいっ!!
そして、家計簿の歴史については、
婦人之友社さんから
なんと!明治38年の家計簿や、
40年間、90年間の家計簿の集大成!!などなど!面白い話がいっぱいあって、興味深い話しもたくさん聞く事が出来ました!
終了後には懇親会や、集合写真など、
様々な家計簿や、お金にまつわる企業さん、金融庁、広報委員会さんたちが一丸となって、交流する場を提供して下さいました。
関係者の皆さま、ご参加させて頂き、本当にどうもありがとうございました。
最後に、
ご紹介下さいました、
マネーフォワード瀧俊雄さん、本当にどうもありがとうございました!!
これからも、お客様に向けて、発信し続けていけるよう、頑張りたいと思います。
本日のイベントについてはコチラ
第二回「家計簿の夕べ」
<イベント詳細>日 時:2019年11月20日(水) 18:30~20:30場 所:FinGATE KAYABA(フィンゲート・カヤバ) 東京都中央区日本橋茅場町1-8-1茅場町一丁目平和ビル 1階会議室主 催:家計簿普及促進委員会(マネーフォワード、Zaim、マネーツリー、スマートアイデア、婦人之友社、ときわ総合サービス〈順不同〉)協 力:平和不動産、きんゆう女子。後 援:金融庁、金融広報中央委員会参加料:無料
プログラム:18:00開場18:30 主催者代表挨拶(家計簿普及促進委員会共同代表)18:35 司会・モデレーター:きんゆう女子。メンバー 基調講演「将来に備えたライフプランと資産運用」 講師:証券業協会 政策本部 広報部 上席調査役 安井朋見 氏 パネルディスカッション「老後不安への対応としての家計簿」 パネラー:委員会構成企業メンバー6名19:55 パネルディスカッション終了20:00 懇親会(会議室内:ノンアルコールドリンク、菓子を提供)20:30終了
ブログへ
2019.11.14
木曽岬町商工会Excelセミナー
本日は木曽岬町商工会の勉強会に来ました❣️ヒューマックの伊藤晴通 先生による講座です。木曽岬町では何度か定期的に勉強会を開催しており、ITにも取り組んでおります❣️次回の勉強会も楽しみです!これからは、顧客管理の勉強も学んでいかなければいけませんね。
ブログへ
2020.5.5
マスク一斉配布開始します‼️
大量のマスクが届きました!!
大変なのは、みんな一緒!
お金も掛かりますが、お客様を守るために、今出来る事をやるしかないと思います!!
お客様にマスク一斉配布プロジェクト!!
マスク一斉配布の詳細はコチラから!!
https://office4you.jp/2020/05/01/mask/
▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはコチラから↓
現在、お客様限定でマスクを世帯家族全員分一斉配布中…‼
※LINE登録して、「マスク下さい!」とお伝え下さい!
※様々なルートから入手したので、どれが届くかは分かりません。ご了承下さい。
ブログへ
2019.11.11
「ナンバー1保険営業ウーマンに聞く!売らずに売れる営業の秘訣お話会」
本日は、エステティックスクールLuxele代表の崎田ちかこさん、樋口さかえとの共催による、
「ナンバー1保険営業ウーマンに聞く!売らずに売れる営業の秘訣お話会」
を開催致しました❣️✨
30年以上仕事を継続し、お客様に喜んで頂けるサービスを提供するためにはどうしたら良いか?をお伝えさせて頂きました。
そして、ちかこさんによる素晴らしい進行・コーディネートをして頂きました。
また、角谷紀子さんの美味しいお団子も共に味わって頂く事が出来ました。
これからも、皆さまと繋がって、様々な交流を通して、サポート出来たらと思います。
ご来場頂いた皆さま、本日は本当にどうもありがとうございました😆❣️🌟
【Facebookイベント】
エステティシャン交流会=「ナンバー1保険営業ウーマンに聞く!売らずに売れる営業の秘訣お話会」
https://facebook.com/events/547772942664915/?ti=iclo
ブログへ
2020.11.12
11/12GoToイート🍽&GoToトラベル✈️zoom活用講座❣️
GoToイート🍽&GoToトラベル✈️zoom活用講座❣️大盛況で終了しました!!\(^o^)/
ご参加頂きました皆さん、ありがとうございました❣️✨保険もお金もGoToも、上手に使って、コロナ間をみんなで乗り切って行きましょうっ❣️✨
ブログへ
2020.5.1
「公式LINEアカウント」始めました❣️
遂に!! 公式LINEアカウント作成ができました❣️
▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはこちら
お客様向けにサービスを展開して行きます!!
特に今必要な情報として、
『コロナウイルスに関する大切な情報』
などを、お客様向けに発信していきますので、どうぞ宜しくお願い致します❣️
保険やお金に関する情報
新型コロナウイルスについて
補助金や助成金、制度のご案内
各種クレジットカードやポイント情報
携帯料金のお話
キャッシュレス決済の話
各種セミナー、イベント情報、地域貢献
などなど ご案内していけたらと思います!
あくまで予定ですが❣️がんばります!!笑
登録して頂いたお客様にお得なサービスを発信させて頂く予定です(*^^*)
どうぞ、お友達登録宜しくお願いしますっ❣️😆
▼「オフィス フォー・ユー」公式LINEはコチラから👇
ブログへ
2018.10.7
夢叶えた日
昨日、僕は夢を叶えました…!! 17年間僕の夢だったZONE。 ZONEに憧れ、音楽の学校に行き、音楽の仕事をし、そして東日本大震災で再結成したZONEをキッカケに復興支援活動を始め、今の今まで忘れずに活動してきました。
彼女と一緒に仕事するのが僕の夢だった。 そして遂に一緒に舞台に立つことが出来ました。 それを叶えてくれたのは、Maiちゃんを始め、スタッフのみんな、来て下さった皆さん、そして、木曽岬町社会福祉協議会、赤い羽根共同募金委員会の皆さんのお陰です。 本当に泣くのを堪えながら、イベントを無事終えることが出来ました。
夢を叶える事…
それは、
忘れないこと
そして、行動し続けること
だと僕は信じています。
今回、関わって下さった全ての皆さまに、
『最高の思い出を…ありがとう!!』
東日本大震災復興支援団体『約束』
代表 樋口 裕倫
【CTYケーブルNews 復興支援イベント】
https://youtu.be/Obreoyi18SA?t=880
「赤い羽根共同募金啓発‼︎
復興支援チャリティーイベント
『夢の叶え方』〜ヨガ体験と共に〜」
ブログへ
2019.12.1
桑名FPネット勉強会講演
やってきました!
桑名FPネットにて、講師として、講演させて頂きました!!
三重FPフォーラム2019in津にて、行った、
キャッシュレスセミナーの全貌を大公開!!
内容は全てはお伝え出来ませんが、とても勉強になるセミナーだったと喜んで頂けたので、良かったなと思いました!!
FPをされている方たちにも、それぞれ、何かしら学べるものがあると嬉しく思います。
キャッシュレスや、家計簿管理アプリ、お得なクレジットカード、ポイントカードなどなど、使い方はそれぞれ!!
上手に使いこなせば、本当におトクな還元や、サービスを沢山受ける事ができます!!
まずは、少しでも情報として、知ることが大事!
また、そんなサービスをまずは使ってみることが大事なんだと、改めてお話しさせて頂いて、さらに実感しました!!
まだまだ知らない人や、使いこなせていない方たちがたくさんいます!
まずは行動から初めてみましょう!!
そして、是非とも、6月までに
消費者還元サービスを受けていきましょうっ!!
情報化社会に負けないように、少しでもお得な暮らしが出来るように、我々で出来ることを、FPとして、お客様にお伝えして行きたいですね!
終了後は、懇親会と忘年会も兼ねて、共にできて、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました!!
FPの方たちとも一緒に交流を深めて行って、横の繋がりと、情報交換をこれからもしていけたらと思います!!
素敵な仲間の皆さんたちとの交流は素晴らしいことですし、とても勉強にもなりますし、刺激にもなりました!!
また、来年も桑名FPネットの皆さん、どうぞ宜しくお願いいたします!!
どうもありがとうございました!!
ブログへ
2019.11.22
天皇皇后両陛下伊勢市ご来訪❣️
今日は、伊勢市で天皇皇后両陛下にお目にかかれる日、コンビニ店🏪前で奉迎させて頂きました。
近くでお目にかかれて幸せな気持ちになりました💕
内宮の近くに、警察官👮♀️の方が沢山いらしてて何かあるのかお聞きしたら、天皇陛下が乗られる馬車🐎が通ると教えていただき急遽見る事に…。お一人で二頭の馬を同時に操る高度な技術を目の当たりにし、皇室に受け継がれてきている動く美術品が見られて本当に感動しました✨
帰りはちょっと贅沢『しまかぜ🚝』最後の一枚チケット取れました❣️日付が入った記念乗車証と温かいおしぼりが配られました。今日みたいな寒い日には嬉しい「おもてなし」ですね。
ブログへ
2019.11.17
三重FPフォーラム2019in津
行ってきました!!
元職場の三重県総合文化センター!!
な、懐かしい!!
今回は、FPフォーラムの日で、FPの講演者として、参加させて頂きました!
先生!と呼ばれるのは恥ずかしいですね😅💦
会場は、「男女共同参画センターフレンテみえ」
今回は、アプリと電子マネーセミナー、キャッシュレスについて、講演させて頂きました!
久々のセミナーで、大人数の前で緊張しましたが、たくさんの人たちに聞いて頂き、たくさんの質問もして下さって、どうもありがとうございました😊✨
少しでもおチカラになれたらと思います(^^)
無事に終わってホッとしています(^^) 🌟
キャッシュレス還元サービス❣️
皆さん、賢く使って、年末を乗り切って下さいねっ!!!
クリスマス、年末年始は目前ですよっ!!
また、家計簿管理アプリ、マネーフォワードMEについても、熱く語らせて頂きました!
先日、7周年感謝祭で、社長をはじめ、役員の方達とも交流させて頂くことができ、改めて素晴らしいサービスだと感じたマネーフォワードME。
ファイナンシャルプランナーとして、これからの時代について行く為に、マネーフォワードMEを活用して、キャッシュフローを電子管理して行きましょう!!
午後からは、あの、行列ができる法律相談所の、住田裕子弁護士にもご講演頂いて、大変勉強になる消費者セミナーを受講しました!
また、外では、マルシェもやっていて、賑やかで楽しそうでした(*^^*)
また、元職場、三重県総合文化会館の時代に大変お世話になった、先輩や同期たちにも久々に会えて久々に懐かしい楽しい時間を過ごすことができました❣️😊
写真は無いけど…笑笑
次は、再来週、
桑名のFP協会にて同講演をして来ます(*^^*)
FP協会三重支部の皆さん、三重県金融広報委員会の皆さん、
そして、僕の元職場の三重県総合文化センターの皆さん、どうもありがとうございました❣️
本日のイベントはコチラ↓
FPの日「アプリと電子マネーで家計をすっきり!」〜FP的 家計の節約術!〜
イベントリンク↓「FPの日」三重FPフォーラム2019 in津ひとりひとりの夢をかたちに
ブログへ
2020.11.15
【11/15GoTo講座❣️第2弾‼️🌟】
【GoTo講座❣️第2弾‼️🌟】行なって来ました!!会場提供してくれたTM瞑想教師の竹内ますみさん、いつも会場をご提供頂き、ありがとうございます✨そして会場にお越し下さった皆さん、ありがとうございました😊✨大変喜んでくれたと勝手に自負してます‼️笑【TM愛知知多センターはコチラ👇】http://tmaichichita.net/
でもGoToは今しかありません!お国の税金を使うも使わないも自分次第!!
朝から、ウイングさんのマルシェと、プラセンタの繋がりの皆さんとのワークもとても勉強になり、久々の講演も自分自身良い勉強になりました❣️たくさんの素敵なみなさんのお陰でございます❣️これからもどうぞ宜しくお願いします😆✨
ブログへ
